2019年12月14日(土)
石井 忠相|インストラクター三和新池にて25.6kg(74枚)コンテンポラリーリーダース12月例会第2位
- 釣行場所
 - 管理釣り場| 三和新池(茨城県)東桟橋奥より畑向き
 - 釣行日時
 - 2019年12月14日(土) 6:30 〜15:00
 - 天候
 - 晴れ
 - 混雑度
 - 釣行理由
 - コンテンポラリーリーダース12月例会
 - 釣果
 - 25.6kg(74枚)
 - 成績
 - 第2位
 - 釣り方
 - 9尺浅ダナ(タナ1m)ウドンのセット
 - 仕掛け
 - 
								
竿 9尺(匠絆忠相) 道糸 0.8号(白の道糸) ハリス上 0.6号 - 7cm(サバキ) ハリス下 0.3号 - 35cm(サバキ) ハリ 上 7号(バラサ) ハリ 下 2号(リグル) ウキ 忠相「T.S.バレットII」サイズL(一本取り、カーボン足)(細パイプトップ)  
エサ
													【バラケ】「粒戦」50cc+「粒戦細粒」50cc+水200cc(しばらく放置後)+「セットアップ」100cc+「セット専用バラケ」100cc+「バラケマッハ」100cc+「BBフラッシュ」100cc(使用分を小分けにして「BBフラッシュ」をからめて使用)
							【くわせ】「感嘆」10cc+水10cc、「力玉大粒(「さなぎ粉」漬け)」、「力玉ハードII」(ローテーション)
										
				







コメント
バラケエサを食ってくるような早いアタリが出ない場合は、くわせエサだけになってからサワリがあるときのみ2~3度の誘いを入れて待った。朝は活性が高いので下ハリスを27cmぐらいまで短くしてもよくアタった。午後はハリスを長めにとり、サワリ重視のセッティングとした。 第1位は東桟橋西向き1番奥、8尺段差の底釣りで26.0kgであった。