
2025年08月30日(土)
田中 雅司|フィールドスタッフ椎の木湖にて38枚(39kg)プライベート
- 釣行場所
- 管理釣り場| 椎の木湖(埼玉県)3号桟橋 中央 工場向き
- 釣行日時
- 2025年08月30日(土) 6:00 〜14:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 40% 約100人
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 38枚(39kg)
- 成績
- 釣り方
- 17尺チョーチン両ダンゴ、9尺チョーチンウドンのセット
- 仕掛け
-
竿 17尺チョーチン両ダンゴ、9尺 道糸 両ダンゴ:1.2号、セット:2.0号(両ダンゴ:ダンセラミックへら名人、
セット:ダンへら名人イエロー)ハリス上 両ダンゴ:0.6号、セット:1.0号 - 両ダンゴ:55cm、セット:10cm(ダンへら名人ハリス) ハリス下 両ダンゴ:0.6号、セット:1.0号 - 両ダンゴ:75cm、セット:35cm(ダンへら名人ハリス) ハリ 上 両ダンゴ:8号、セット:9号(ストロングストレート) ハリ 下 両ダンゴ:8号、セット:8号(両ダンゴ:ストロングストレート、
セット:改良ヤラズ)ウキ 両ダンゴ:自作(T雅)TD13番 ロングタイプ グラスムクトップ、
セット:自作(T雅)HT9番 セミロングタイプ
エサ
【バラケ】
□17尺チョーチン両ダンゴ
①「バラケマッハ」400cc+「軽麩」400cc+水280cc+「カクシン」200cc+「ふぶき」200cc
②「バラケマッハ」400cc+「軽麩」200cc+「浅ダナ一本」300cc+水280cc+「カクシン」200cc+「ふぶき」200cc
□9尺チョーチンセット
「バラケマッハ」800cc+「BBフラッシュ」200cc+水200cc
【くわせ】
「力玉ハード(L)」「力玉ハード(M)」
コメント
今日は、K君の会社の例会が椎の木湖で行うとのことなので、S君と遊びに来た。事前の天気予報を確認すると40℃になるとのことなので、埼玉県は厳しい暑さになると思い暑さ対策をしっかり準備(冷たい飲み物等)して遊びに来た。
思い出した、しかも今日は椎の木湖でマルキユー主催のM-1カップ決勝戦がある。釣りをしつつ決勝戦の状況が聞けて楽しそうだ。
3号桟橋中央の工場向きが空いていたので、S君と並んで入ることにした。K君達は3号手前に入っている。いつものようにスタートは17尺のチョーチン両ダンゴから入り、その後に9尺のチョーチンセットを行うことにした。
ダンゴエサを準備してエサ打ち始めると数投でアタリ出すが、空バリのスレが多いので、エサを調整してウキにナジミが入るようにしていくとポツポツ釣れるが、仕掛けが長いので超大型に引き回されて大変。我慢して3ボウルまで行ったが、このまま続けるのは無理。隣のS君は9尺のチョーチンセットで釣れており、釣っても簡単に取り込む。これだから長い竿はでは勝負にならない。私がようやく1枚釣ったのに、片方では簡単に同じ大きさのへら鮒を取り込む。全く勝負にならない。
私はチョーチン両ダンゴを3ボウルで終わりにして、9尺のチョーチンセットを行うことにした。隣で先に行っていたので。1投目からアタり良く釣れる。釣っていると時々M-1の状況が報告されて楽しい。
決勝戦に出場している人は、ここまで苦労して来ているので、1日暑いが頑張ってほしい。ブロックごとに報告があり、釣れているブロックもあれば釣れていないブロックもあり、参加者は大変なようだ。
私たちは遊びなので、休憩しながら超大型を釣り時間まで楽しんだ。