2025年08月15日(金曜日)田中 雅司・筑波湖(4号桟橋 中央)にて41枚プライベート|へら鮒天国

管理釣り場・野釣り場の、最新釣果情報が満載!「へら鮒天国」
田中 雅司

2025年08月15日(金)

田中 雅司|フィールドスタッフ

筑波湖にて41枚プライベート

釣行場所
管理釣り場| 筑波湖(茨城県)4号桟橋 中央
釣行日時
2025年08月15日(金) 6:00 〜14:00
天候
晴れ
混雑度
20% 約50人
釣行理由
プライベート
釣果
41枚
成績
釣り方
16尺チョーチン両ダンゴ、9尺チョーチンウドンのセット
仕掛け
竿 16尺チョーチン両ダンゴ、9尺
道糸 両ダンゴ:1.2号、セット:2.0号(両ダンゴ:ダンセラミックへら名人、
セット:ダンへら名人イエロー)
ハリス上 両ダンゴ:0.5号、セット:1.0号 - 両ダンゴ:55cm、セット:10cm(ダンへら名人ハリス)
ハリス下 両ダンゴ:0.5号、セット:1.0号 - 両ダンゴ:75cm、セット:35cm(ダンへら名人ハリス)
ハリ 上 両ダンゴ:8号、セット:9号(ストロングストレート)
ハリ 下 両ダンゴ:8号、セット:8号(ストロングストレート)
ウキ 両ダンゴ:自作(T雅)TD13番 グラスムクトップ ロングタイプ、
セット:自作(T雅)HT9番 セミロングタイプ(PCムクトップ)
田中 雅司

コメント

今日は、次の日曜日にフォーラム侠の例会が筑波湖であるので練習に来た。
現地に着くと会員が多くいて例会のような状態で、各自好きな釣り方で練習を始めた。私は、最近筑波湖で良い結果が出ている16尺のチョーチン両ダンゴを行ってから、次に9尺のチョーチンセットを行うことを考えている。
ダンゴの準備を行いエサ打ち開始。3投目からへら鮒が見え出し良く釣れるが、へら鮒の寄りが良くウキにナジミが出ないので、擦り練りをしてウキにナジミを入れていくと、トップが入りながら中間で強い食いアタリが出て黄色い大型が釣れ出した。今日はどの釣り方でもへら鮒が湧き、食いが非常に良い。深いチョーチンダンゴはエサが合えば釣れるが、浅ダナ両ダンゴの方が平均型が良く重量も伸びるようだ。
次に9尺のチョーチンセットを行ってみることにした。クワセは面倒くさがらず「感嘆」を作り試す。数投でアタリ出し非常に良く釣れる。今日は活性が良く参考にならないかもしれないが、釣れるときはアタリの取り方を勉強して当日の参考にする。
また、11尺も準備してウキ合わせをしておくことにした。最悪、混雑時は9尺では厳しくなることも考えて11尺も準備しておくことにした。

エサ

【バラケ】
□両ダンゴ
「バラケマッハ」400cc+「軽麩」400cc+水280cc+「カクシン」200cc+「ふぶき」200cc

□セット
「バラケマッハ」+「BBフラッシュ」200cc+水200cc
【くわせ】
「感嘆」「力玉ハード(L)」「力玉ハード(M)」

  • カクシン
  • 感嘆
  • 軽麸
  • 力玉ハード(M)
  • 力玉ハード(L)
  • バラケバインダーフラッシュ
  • バラケマッハ
  • ふぶき