
2025年07月27日(日)
田中 雅司|フィールドスタッフ筑波湖にて35枚プライベート
- 釣行場所
- 管理釣り場| 筑波湖(茨城県)3号桟橋 中央手前
- 釣行日時
- 2025年07月27日(日) 6:30 〜14:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 40% 約70人
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 35枚
- 成績
- 釣り方
- 16尺チョーチン両ダンゴ、13.5尺浅ダナ両ダンゴ
- 仕掛け
-
竿 16尺チョーチン両ダンゴ、13.5尺 道糸 1.2号(チョーチン両ダンゴ:ダンセラミックへら名人、
浅ダナ両ダンゴ:ダンへら名人耀)ハリス上 チョーチン両ダンゴ:0.6号、
浅ダナ両ダンゴ:0.5号 - チョーチン両ダンゴ:55cm、
浅ダナ両ダンゴ:27cm(ダンへら名人ハリス)ハリス下 チョーチン両ダンゴ:0.6号、
浅ダナ両ダンゴ:0.5号 - チョーチン両ダンゴ:70cm、
浅ダナ両ダンゴ:40cm(ダンへら名人ハリス)ハリ 上 チョーチン両ダンゴ:8号、
浅ダナ両ダンゴ:7号(ストロングストレート)ハリ 下 チョーチン両ダンゴ:8号、
浅ダナ両ダンゴ:7号(ストロングストレート)ウキ チョーチン:自作(T雅)TD13番 グラスムクトップ ロングタイプ、
浅ダナ:自作(T雅)AD7番(パイプトップノーマル)
エサ
□チョーチン両ダンゴ
「バラケマッハ」400cc+「軽麩」400cc+水280cc+「カクシン」200cc+「ふぶき」200cc
□浅ダナ両ダンゴ
「へらスイミー」160cc+水200cc+「浅ダナ一本」320cc+「軽麩」160cc+「BBフラッシュ」160cc
コメント
今日は、I氏とK君で筑波湖に来た。
日曜日につき例会組もおり、空いていた3号桟橋手前に並び、I氏が21尺の底釣り、K君が18尺のチョーチン両ダンゴ、私も同じ釣り方で16尺で行うことした。
準備ができエサ打ちすると2投目にアタり1枚釣ると、チョーチンダンゴは非常に良く釣れる。長ハリスも75cmから70cmにしてみると、ウキのナジミも簡単にできトップ入り込みのアタリが良く出て非常に良く釣れる。
底釣りはアタリもなく辛そう。最近、筑波湖で底釣りの人は見たことがないのでどうなるか楽しみだ。結局、底釣りは1ボウル3枚で終わった。
3人とも釣り方変更、浅ダナ両ダンゴを行うことにした。I氏14尺、K君10尺、私が13.5尺で開始、直ぐにアタリ出し黄色いへら鮒が釣れ出す。長い竿も短い竿も良くアタリ良く釣れる。今日はダンゴでの釣りであれば良く釣れるようだ。
例会組の知り合いに聞くと、釣れている人はヒゲセットが多く良く釣れているとのこと。桟橋によるが各桟橋中央から奥にかけてフラシが多く下がっていて良い釣果が出そうである。私たちも残り時間まで大型釣りを楽しんだ。