2025年04月20日(日曜日)稲村 順一・三島湖(豚小屋下 ともゑ釣舟店出船)にて17.1kg(22枚)日研川口真菰支部例会第1位(参加者9人)|へら鮒天国

管理釣り場・野釣り場の、最新釣果情報が満載!「へら鮒天国」
稲村 順一

2025年04月20日(日)

稲村 順一|アドバイザー

三島湖にて17.1kg(22枚)日研川口真菰支部例会第1位(参加者9人)

釣行場所
野釣り場| 三島湖(千葉県)豚小屋下 ともゑ釣舟店出船
釣行日時
2025年04月20日(日) 6:00 〜14:30
天候
曇り
混雑度
10人
釣行理由
日研川口真菰支部例会
釣果
17.1kg(22枚)
成績
第1位(参加者9人)
釣り方
12.3尺浅ダナ(タナ1〜2m)ウドンのセット
仕掛け
竿 12.3尺(瑞雲 雷鳴)
道糸 0.8号(ラインシステム極弦へら道糸ナイロン)
ハリス上 0.5号 - 8cm(ラインシステム極弦へらハリス)
ハリス下 0.3号 - 50cm(ラインシステム極弦へらハリス)
ハリ 上 7号(ラインシステムSasori HARD)
ハリ 下 2号(ラインシステムSasori HARD)
ウキ クルージャン ウィンターヴァージョンWAS #6(ボディ6cm細パイプトップ足長)
稲村 順一

コメント

釣れるへら鮒の型が良過ぎるうえに、例年乗っ込み後の一服状態にあたるため、今年も感嘆(「さなぎ粉」入り)をくわせにしたセット釣りを選択したが、その難易度は年を追う毎に増すばかり。
とにかくカラツンでもなんでも良いからアタリでフィニッシュさせることが肝心で、先ずはアタリがでるパターンを探り当てることを目指す。すると当日は一旦ウキをなじませ、間髪入れずに抜ききると比較的コンスタントにアタリがでた。
なおアタリがとんだときや流れが強くなったら、直ぐにタナを下げると再びアタリが復活したが、この辺りが春の三島湖攻略のカギとなるようだ。

エサ

【バラケ】「粒戦」100cc+水150cc+「セットアップ」200cc+「セット専用バラケ」100cc+「BBフラッシュ」50cc
【くわせ】「感嘆」(「さなぎ粉」入り)

  • さなぎ粉
  • セットアップ
  • セット専用バラケ
  • バラケバインダーフラッシュ
  • 感嘆
  • 粒戦