
2025年03月19日(水)
綿貫 正義|インストラクター清遊湖にて19枚(10.6kg)山水へら鮒会第4位(参加者14名)
- 釣行場所
- 管理釣り場| 清遊湖(千葉県)中央桟橋 北向き渡り奥 No.213 ※北・南・中央桟橋限定
- 釣行日時
- 2025年03月19日(水) 6:00 〜10:00
- 天候
- ひょうのち雪
- 混雑度
- 釣行理由
- 山水へら鮒会
- 釣果
- 19枚(10.6kg)
- 成績
- 第4位(参加者14名)
- 釣り方
- 12尺チョーチンウドンのセット
- 仕掛け
-
竿 12尺 道糸 0.7号(ナポレオン) ハリス上 0.5号 - 8cm(ナポレオン) ハリス下 0.3号 - 55→45cm(四季の糸) ハリ 上 7号(極ヤラズ) ハリ 下 3号(喰わせヒネリ) ウキ 弥介 フリーフォールディープ No.3(ボディ cmグラスムクトップ足長)
釣果写真
エサ
【バラケ】
「粒戦」200cc+「とろスイミー」50cc+「サナギパワー」100cc+水300cc(10分位放置)+「ふぶき」100cc+「パウダーベイトスーパーセット」100cc+「セットアップ」100cc
「粒戦」1+水1で調整
【くわせ】
「感嘆」(1袋に「軽さなぎ」20cc+「粘力」付属スプーン2杯) 10cc+水12cc
「力玉大粒」(「軽さなぎ」漬け)
クワセの煽られ方で打ち分けした
コメント
天気予報だと雨は午前中だけで午後には止むと言うはずだったが、たしかに入場の際には雨、ところが1時間位すると雹に変わり、それも桟橋があっと言う間に真っ白になる位に、さらにカミナリも鳴り、かと思うと霙に変わりついには雪に、それもボタ雪に…。
さすがに桟橋も駐車場も真っ白になり、これ以上降られたら帰りが危ないと言うことになり急遽10時で納竿に。
今までの釣り人生の中でもこんな天気の中での釣りは初めての経験でした┐('~`;)┌
でも昔から言うように、こんな天気の方が釣れると言いますけど、確かにアタリ切りでした(笑)