
2025年03月15日(土)
綿貫 正義|インストラクター清遊湖にて34枚(17.3kg)JFC第4位(参加者14名)
- 釣行場所
- 管理釣り場| 清遊湖(千葉県)中央桟橋 北向No.212 ※中央桟橋渡り奥限定
- 釣行日時
- 2025年03月15日(土) 6:00 〜15:00
- 天候
- 晴れのち曇り
- 混雑度
- 釣行理由
- JFC
- 釣果
- 34枚(17.3kg)
- 成績
- 第4位(参加者14名)
- 釣り方
- 15尺宙釣り(タナ2本)ウドンのセット
- 仕掛け
-
竿 15尺 道糸 0.6号(ナポレオン) ハリス上 0.5号 - 8cm(ナポレオン) ハリス下 0.3号 - 55→45→40cm(四季の糸) ハリ 上 7号(極ヤラズ) ハリ 下 3号(喰わせヒネリ) ウキ 弥介 フリーフォールシャロー PCバージョンNo.3(ボディ5cmPCムクトップ足長)
エサ
【バラケ】「粒戦」200cc+「とろスイミー」50cc+「サナギパワー」100cc+水300cc(5分位放置)+「ふぶき」100cc+「セットアップ」100cc+「パウダーベイトスーパーセット」100cc
「粒戦」1+水1で調整
【くわせ】「感嘆」(1袋に「軽さなぎ」20cc+「粘力」付属スプーン2杯)10cc+水12cc
コメント
先月末に別会の例会で清遊湖に釣行した際に、竿15尺、タナ2本半~3本をやったが午前中は良かったが午後釣れなかったので、復習を兼ねて同じ釣りからスタート。
只ハリスはちょっと短かく、ハリはワンサイズ上げてスタートしたら流石に2月とは違い、又土曜日なので日曜日に比べたら空いているので数投でアタリ出しポツポツ釣れたが、とにかくカラツンが凄く食う魚が回って来た時だけパタパタと釣れ、又カラツン連打の繰り返しの1日で、丁度季節の変わり目の為アタリの割にヒット率が悪かったが、気温が安定すれば一気に釣果が増すと思います。