
2025年02月16日(日)
田中 雅司|フィールドスタッフ友部湯崎湖にて9枚(7.2kg)フォーラム侠 2月例会第3位
- 釣行場所
- 管理釣り場| 友部湯崎湖(茨城県)3号桟橋 中央 事務所向き
- 釣行日時
- 2025年02月16日(日) 7:30 〜15:00
- 天候
- 曇り時々晴れ
- 混雑度
- 30%
- 釣行理由
- フォーラム侠 2月例会
- 釣果
- 9枚(7.2kg)
- 成績
- 第3位
- 釣り方
- 9尺チョーチンウドンのセット
- 仕掛け
-
竿 9尺 道糸 0.8号(ダンへら名人イエロー) ハリス上 0.5号 - 5cm(ダンへら名人ハリス) ハリス下 0.3号 - 50cm、60cm(ダンへら名人ハリス) ハリ 上 4号(ストロングストレート) ハリ 下 3号(クワセ) ウキ 自作(T雅)TS7番 セミロングタイプ(グラスムクトップ)
エサ
【バラケ】「セット専用バラケ」160cc+「粒戦」100cc+水200cc+「GTS」160cc+「セットアップ」160cc
【くわせ】「感嘆」10cc+「軽締めアミノリキッド」11cc
コメント
今日は、2月のフォーラム侠の例会を友部湯崎湖で行った。
指定桟橋が3号・4号桟橋、1番入場なので好きな所に入れそう。3号事務所向きと4号は、5号向きに会員が入り、私は3号の中央部の事務所向きに入った。
今日は9尺チョーチンセットから入り、アタリによって10尺も考えておく。当たるまでバラケ半ボウルは覚悟してテンポ良くエサ打ちしていくと、いきなり食いアタリがあり1枚新べらが釣れたので一安心。次に当たるまで少し時間が掛かったが、1ボウルで2枚釣った。
2ボウル目からはアタリが多くなってきたがカラも時々あって非常に食いアタリが少ない。周りを見てもアワせるような姿は少なく今日は厳しい。
自分の付近では、段底・浅ダナセット・チョーチンセットがほとんどであるが、時々チョーチンセットが釣れる程度で大変厳しい。
昼近くまでに5枚釣ったが、「感嘆」では重いのか食いアタリが出ないため、軽い「力玉」のさなぎ漬けを付けて、少ない食いアタリを狙って1枚1枚拾ってなんとか9枚釣り終了となった。
例会の上位は4号桟橋手前の浅ダナセット、優勝は1月と同じY君で16kg釣りダントツ。2位はY君の隣のS氏でした。