2020年11月28日(土曜日)田中 雅司・筑波湖(6号桟橋奥)にて10.4kg(15枚)筑波湖愛好会(ゲスト参加)第12位|へら鮒天国

管理釣り場・野釣り場の、最新釣果情報が満載!「へら鮒天国」
田中 雅司

2020年11月28日(土)

田中 雅司|フィールドスタッフ

筑波湖にて10.4kg(15枚)筑波湖愛好会(ゲスト参加)第12位

釣行場所
管理釣り場| 筑波湖(茨城県)6号桟橋奥
釣行日時
2020年11月28日(土) 6:30 〜13:30
天候
晴れ
混雑度
50%
釣行理由
筑波湖愛好会(ゲスト参加)
釣果
10.4kg(15枚)
成績
第12位
釣り方
13→15→11尺宙釣り(チョーチン→浅ダナ)ウドンのセット
仕掛け
竿 13→15→11尺
道糸 0.8号(ダンヘら名人ブラウン→ダンヘら名人耀)
ハリス上 0.4号 - 5→8cm(ダンヘら名人ハリス)
ハリス下 0.3→0.4号 - 50→40cm(ダンヘら名人ハリス)
ハリ 上 4→5号(鬼掛ストロングストレート→鬼掛極ヤラズ)
ハリ 下 2→3号(鬼掛ストロングストレート→鬼掛極ヤラズ)
ウキ T雅「TS」8番→「TS」9番→T雅「AS」5番
田中 雅司

コメント

筑波湖の愛好会にゲスト参加をした。例会は1組で2番入場となり好きなところに入れそうである。 先日3号棧橋の奥に入って新べらと遊んだが、今回は6号桟橋の奥に入り大型を狙って目方で勝負。11尺のチョーチン抜きセットを準備してエサ打ち開始。 1投目からアタってビックリし、数投で1枚目をゲットした。ところが、釣れてきたのは新べらの600gクラス。まずはこれで良しと思いきや、その後も中型の旧べらと新べらで全く筑波湖べら(キロ級)が釣れない状態。テンポ良くエサ打ちしていくと今度はすごいカラツンの嵐。 何とか1枚釣ると次には同じアタリで釣れない。竿を13尺に変えてみると3枚までは簡単に釣れるがあとは11尺と同じ。空バリにスレてくるへら鮒も旧べらの中型で全く大型が見られない。こうなると、素直な新べらが釣れる3号桟橋奥が良かったなと思える。次に浅ダナセットを試してみるとチョーチンセットよりは釣りやすいが、居着きの鴨がウキの周りでエサ追い始め私の釣りを邪魔をする。周りの皆には、 バラケが鴨にあっていると言われがっかり。また、竿を変えチョーチン抜きセットに変更して合計15枚釣り早上がり終了した。へら鮒が釣れなくて鴨に遊ばれて大変であった。

エサ

【バラケ】●チョーチンセット/「セット専用バラケ」160cc+「粒戦」100cc+水200cc+「GTS」160cc+「セットアップ」160cc
●浅ダナセット/「セット専用バラケ」200cc+「粒戦」50cc+水200cc+「GTS」200cc+「セットアップ」160cc
【くわせ】「力玉大粒」(「さなぎ粉」漬け)

  • さなぎ粉
  • GTS
  • セットアップ
  • セット専用バラケ
  • 力玉大粒
  • 粒戦
  • バラケマッハ