2018年03月25日(日)
田中 雅司|フィールドスタッフ筑波湖にて32kg(34枚)ツェンティーンクラブ例会(ゲスト参加)第1位
- 釣行場所
- 管理釣り場| 筑波湖(茨城県)2号桟橋手前
- 釣行日時
- 2018年03月25日(日) 6:30 〜15:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 60%
- 釣行理由
- ツェンティーンクラブ例会(ゲスト参加)
- 釣果
- 32kg(34枚)
- 成績
- 第1位
- 釣り方
- 11、15尺チョーチンウドンのセット
- 仕掛け
-
竿 11、15尺 道糸 0.8号(へら名人ブラウン) ハリス上 0.5号 - 5cm(へらハリス) ハリス下 0.3号 - 50cm(へらハリス) ハリ 上 4号(ストロングストレート) ハリ 下 1号(ストロングストレート) ウキ 自作 「チョーチン抜きセット用」7、8番(グラスムクトップ)
エサ
【バラケ】「粒戦」100cc+「セット専用バラケ」160cc+水200cc+「GTS」160cc+「セットアップ」160cc+「サナギパワー」50cc
【くわせ】「力玉大粒(「さなぎ粉」漬け)」
コメント
当日は1~4号桟橋指定なので、段底名人のベンツK氏の近くで段差の底釣りの勉強を兼ねて行うことにした。筑波湖で、短めの竿(12尺ぐらい)で段差の底釣りを行う所は、馬の背以外にあまりない。2号桟橋の手前2席目にK氏が入り、1席開けて私が座った。私の所は18尺の底釣りができるので、2日前に良かった11尺チョーチンでスタート。状況を見て13か15尺ぐらいの竿にチェンジすることを考え、始まった。天候も非常に良いため、裏側の1号桟橋の底釣りが人気で、今まで見たことのない状態であった。先日に来たときは、ヒットするへらはほとんどが抱卵しており、間もなくカケアガリに移動することは間違いない。私たちが座った所もカケアガリになっているので楽しみだ。スタート時は右前から風が吹き、流れがあると思っていたが、全く気にならない。打ちだし数投でアタリがあり、10投目ぐらいには釣れだした。ヒットしたへら鮒はやはり抱卵しており、1kg級である。今日は同枚数、同キロができるチャンスだ。1ボウル1枚でハイペースに釣れ、2ボウル目に入る頃にはアタリの取り方もわかってきた。一番ヒットしたアタリは、バラケエサを早く切り、くわせエサの重みが掛かる立ち込みアタリや、水面に出たくわせエサのみ付いたウキのトップを水面まで少し入れ込むサソイが良かった。すべて大型の抱卵べらなので引きはすごく、水面まで顔を出すやり取りが面白い。特にハリス0.3号での竿さばきなど、非常にスリリングで楽しい。12kgカットなので10枚でフラシを交換し、あっという間に2フラシ目も交換。11尺はアタリも多くエサ打ちのテンポも安定しており、待ち釣りが全くない。3時間ぐらいで25枚になり、もう少し深いタナはどうなるか試してみたくなったので、13尺に替えて状況を確認。すぐにアタリがあるが、決めアタリにならない。1枚釣ったあと、もう少し深い15尺に替えて試すと、こちらのほうが食いアタリがある。なんとか釣りになり8枚追加し、合計32kg(34枚)で終了時間となった。1号の底釣り組は全滅で、3号のチョーチン釣りはほとんどの人が2フラシを持っており、活性の高いことがうかがえる。隣の段差の底釣りも1日ぽつぽつ釣り上位になったが、終了2時間前にトラブル。最初のウキバランス時に板オモリを少し切りすぎてしまったので、間に小さく切ったものを入れたが、外れていた。ウキの出方がいつもと違うと思いながらも釣り続けたため、途中からいきなり釣れなくなった。板オモリのアンコをせずに、もう一度巻き直せば問題なく済んだはず。K氏は深く反省、今後注意すべし。当日の釣り方としては、9~11尺の抜きチョーチンがアタリもあり、一番良かった。ハリスも真冬のような長めは必要なくヒットした。午後から長竿のバラケにグルテンのセットも釣れており、長竿の好きな人は試してみてはいかがですか。スタート時は、あわてず冷静に釣るべし。