2019年09月23日(月)
田中 雅司|フィールドスタッフ筑波湖にて32枚プライベート
- 釣行場所
 - 管理釣り場| 筑波湖(茨城県)4号桟橋手前から2号桟橋手前へ移動
 - 釣行日時
 - 2019年09月23日(月) 6:30 〜13:30
 - 天候
 - 曇りのち晴れ
 - 混雑度
 - 20%
 - 釣行理由
 - プライベート
 - 釣果
 - 32枚
 - 成績
 - 釣り方
 - 9尺チョーチンウドンのセット
 - 仕掛け
 - 
								
竿 9尺 道糸 1.5号(へら名人グリーン) ハリス上 1号 - 10cm(へら名人) ハリス下 0.8号 - 35cm(へら名人) ハリ 上 9号(極ヤラズ) ハリ 下 8号(極ヤラズ) ウキ 自作「T雅HT」9番(PCムクトップ)  
エサ
													【バラケ】「バラケマッハ」600cc+「BBフラッシュ」200cc+水200cc+「バラケマッハ」200cc
							【くわせ】「感嘆」20cc+水18cc
										
				


コメント
当日は台風の影響で雨は降らないが風が強いとのことでしたが、会のI氏とS氏の3人で筑波湖にやってきました。早朝は曇りで全く風が無く良かったのですが、10時ぐらいからものすごい大風になり、4号桟橋から風が多少弱い2号桟橋手前に移動することに。端にはあまり入ったことがなくへら鮒もいるようには思えませんでしたが、エサ打ち始めるとすぐにアタリ出して釣れました。各桟橋の端は普段でも釣り客がエサ打ちしているので、へら鮒が居着いているらしく3人ともアタリきりに。風は強かったですが超大型の引き味を堪能し、楽しく釣りができました。12時ぐらいになると風がさらに強くなり黒い雲も出てきたので、13時に早上がりしました。