
2025年09月17日(水)
吉田 康雄|インストラクター椎の木湖にて88枚(93.07kg)プライベート第2位
- 釣行場所
- 管理釣り場| 椎の木湖(埼玉県)
- 釣行日時
- 2025年09月17日(水) 7:00 〜16:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 88枚(93.07kg)
- 成績
- 第2位
- 釣り方
- 8尺浅ダナ両ダンゴ
- 仕掛け
-
竿 8尺(シマノ皆空) 道糸 1.2号(東レ タイプ2) ハリス上 06号 - 25~30cm(東レ スーパープロプラス) ハリス下 06号 - 35~40cm(東レ スーパープロプラス) ハリ 上 6号(ダンゴヒネリ) ハリ 下 6号(ダンゴヒネリ) ウキ 吉田作 フレッタ 3番(ボディ6cm中細パイプトップノーマル)
エサ
「カクシン」400cc+「凄麩」200cc+「浅ダナ一本」200cc+水250cc
コメント
リフレッシュしようと久しぶりの平日釣行です。
メーター両ダンゴの特訓です。スタートから9時位まではいつもの椎の木湖といった感じで、ポツリポツリと釣れてきます。ナジミ際ではほとんどアタリは出ず、ナジミ切ってハリスがしっかりと張ってからのアタリ。その後は徐々に活性が上がっていきアタリがどんどん増えていきました。
椎の木湖ではこのパターンが多いので、スタート時はイマイチでも焦らず気楽な気持ちで釣り進めていく事がポイントだと思っています。
平日の為魚の寄る量は多いのですが、ただ『針にエサが付いている』だけでは食ってはくれませんでした。「カクシン」と「浅ダナ一本」は変えずに、「凄麩」を「コウテン」にしてみたり「ガッテン」にしてみると、また良い感じで釣れるようになりました。
この難しさがたまらなく、釣りのレベルを上げていくには最高の釣り場だと思います。釣れてくるへら鮒も桁違いにデカくコンディションも良く、釣り場は綺麗で食事も美味しく最高です。