2025年09月21日(日曜日)田中 雅司・椎の木湖(3号桟橋 奥中央 5号桟橋向き)にて49枚(49.8kg)フォーラム侠 9月例会 第1位|へら鮒天国

管理釣り場・野釣り場の、最新釣果情報が満載!「へら鮒天国」
田中 雅司

2025年09月21日(日)

田中 雅司|フィールドスタッフ

椎の木湖にて49枚(49.8kg)フォーラム侠 9月例会 第1位

釣行場所
管理釣り場| 椎の木湖(埼玉県)3号桟橋 奥中央 5号桟橋向き
釣行日時
2025年09月21日(日) 6:00 〜15:00
天候
晴れ
混雑度
50% 約150人
釣行理由
フォーラム侠 9月例会
釣果
49枚(49.8kg)
成績
第1位
釣り方
11尺チョーチンウドンのセット
仕掛け
竿 11尺
道糸 2.0号(ダンへら名人イエロー)
ハリス上 1.0号 - 10cm(ダンへら名人ハリス)
ハリス下 1.0号 - 35cm(ダンへら名人ハリス)
ハリ 上 9号(ストロングストレート)
ハリ 下 8号(改良ヤラズ)
ウキ 自作(T雅)HT10番 セミロングタイプ(PCムクトップ)
田中 雅司

コメント

今日は、椎の木湖にてフォーラム侠の例会を行った。朝礼を行い、昨日の状況が厳しかったことを伝えた。
入場順番が4番目なので、指定桟橋の2号・3号桟橋には余裕で入れそうだ。昨日、混雑時の大会に参加してアタリの多い場所を確認しているので、I審判部長と中央奥の5号桟橋向きに入ることにした。いつもなら中央の渡り寄り付近に入ることが多いが、昨日の状況を考えるとなるべく奥側が良いと思った。
取り合えず11尺を準備してエサ打ち始めると、1ボウルを終わるころにようやくアタリ出しポツポツ釣れてきた。時々くわせを「力玉ハード(L)」から「力玉ハード(M)」に付け替えてみると、(M)の方がバラケが切れてからの食いアタリが多いようだ。2時間ぐらいで13枚釣れるが食いアタリが続かない。I氏も11尺の少し上でスレるので9尺に変えてみることにした。
私もしばらくして13尺に変えてみたが、数投エサ打ちして食いアタリが遅くリズムにならないので、11尺に戻して釣り再開。目の前の5号桟橋の状況を見ても、周囲で竿が曲がっていないので今日も厳しい状況が伺える。中央部に入った会員も10枚以下という状況なので、今日はこんなものだと思い自分の釣りを続け、テンポよくエサ打ちして釣って行った。
午後近くになり晴れ間が見えてきた途端、食いアタリが多くなり超大型が釣れ出した。やっぱりチョーチン釣りは晴れが良いようだ。午後に良く釣れたので、昨日の辛い釣りが噓のように思えた。
終了まで49枚49.8kg釣り、難しかったが楽しく終えた。

エサ

【バラケ】「バラケマッハ」800cc+「BBフラッシュ」200cc+水200cc
【くわせ】「力玉ハード(L)」「力玉ハード(M)」

  • 力玉ハード(M)
  • 力玉ハード(L)
  • バラケバインダーフラッシュ
  • バラケマッハ