
2025年09月16日(火)
山野 正義|フィールドスタッフ逆川にて16枚(27〜33cm)プライベート
- 釣行場所
- 野釣り場| 逆川(埼玉県)トイレより約10m上流
- 釣行日時
- 2025年09月16日(火) 8:00 〜13:30
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 見える範囲で3人
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 16枚(27〜33cm)
- 成績
- 釣り方
- 13.5尺浅ダナ(タナ1.0m)両ダンゴ
- 仕掛け
-
竿 13.5尺(シマノ) 道糸 1.25号(オーナー白の道糸) ハリス上 0.6号 - 20cm(サバキ) ハリス下 0.6→0.8号 - 30cm(サバキ) ハリ 上 7→8号(セッサ→プロスト) ハリ 下 7→8号(セッサ→プロスト) ウキ 大祐 タフネス 4番(ボディ8cm中細パイプトップ足長)
釣果写真
エサ
「凄麩」200cc+「カルネバ」200cc+水100cc
手水で練り込みネバボソに調整。
コメント
冬場の水位になり釣り座から水面まで2m以上離れているので、2本半以上の玉網と紐付きバケツが必要。
ボラの猛攻でエサが落とされてしまうのでエサ作りに工夫が必要。ネバリや硬さでエサを持たせ、浮力のあるウキを使いタナにエサを入れることが肝心。
水面が盛り上がるほど20cm前後のボラが寄るが、その下にへら鮒が居るのでエサが持てば強いアタリが出て、マブナ・半ベラに交り本命が釣れている。