2025年09月14日(日曜日)三枝 豊・松原湖(北風倒木ロ━プ)にて28枚(16.3kg)日研松本美鈴支部 第1位(参加者7名)|へら鮒天国

管理釣り場・野釣り場の、最新釣果情報が満載!「へら鮒天国」
三枝 豊

2025年09月14日(日)

三枝 豊|フィールドスタッフ

松原湖にて28枚(16.3kg)日研松本美鈴支部 第1位(参加者7名)

釣行場所
野釣り場| 松原湖(長野県)北風倒木ロ━プ
釣行日時
2025年09月14日(日) 6:00 〜15:00
天候
曇り
混雑度
70%
釣行理由
日研松本美鈴支部
釣果
28枚(16.3kg)
成績
第1位(参加者7名)
釣り方
21尺段差の底釣りウドンのセット
仕掛け
竿 21尺
道糸 1号(サバキフロロ)
ハリス上 0.6号 - 12cm(サバキナイロン)
ハリス下 0.5号 - 55cm(サバキナイロン)
ハリ 上 8号(バラサ)
ハリ 下 3〜2号(ブロスト)
ウキ 旭舟 技 10番(パイプトップノーマル)
三枝 豊

コメント

今日は所属支部の例会です。
先週良かった辺に仲間3人で並び、3人で21尺の段底を選択。しかし同ロープに11舟も入り激渋です。
今日の自分のテーマはバラケの抜くタイミングを考えながら1日やろうと決めてました。
スタートはしっかり手揉みをし、ウキが沈没する位ナジませじわじわとゆっくりしたペースで始め、魚の気配を感じたらバラケ方を少し早めていく感じ、完全に魚が居る時はナジませて割れ落ちる感じでやりました。
先週と違いアタリが少ないし、底が凸凹している。野池なのでこれくらいはしょうがないと思い、深い方に合わせて釣りました。両隣の仲間以外にも底釣りをしてる方が居たがノーアタリと言ってました。
穴はあくもののポツポツ釣れてましたが、昼過ぎから全く当たらない。そこで針を2号に落とし、くわせを軽い物にすると又ポツポツ釣れました。
2位は中央ロ━プで17尺「一発」セットで、3位は自分の右隣の仲間でした。

エサ

【バラケ】「粒戦」100cc+「ダンゴの底釣り夏」50cc+水150cc+「セットアップ」100cc+「ヤグラ」100cc+「段差バラケ」100cc
調整に「バラケマッハ」と「粘麩」 
【くわせ】「力玉」「力玉大粒」「力玉ハード(S)」「力玉ハード(М)」

  • セットアップ
  • ダンゴの底釣り夏
  • バラケマッハ
  • ヤグラ
  • 力玉
  • 力玉ハード(M)
  • 力玉ハード(S)
  • 力玉大粒
  • 段差バラケ
  • 粒戦
  • 粘麩