
2025年08月10日(日)
長村 康義|アドバイザーつつじ池にて64.5kg(103枚)日研名古屋簓支部 月例会第1位(参加者13名)
- 釣行場所
- 管理釣り場| つつじ池(岐阜県)2号桟橋 北向き 25番
- 釣行日時
- 2025年08月10日(日) 6:30 〜15:00
- 天候
- 雨
- 混雑度
- 30%
- 釣行理由
- 日研名古屋簓支部 月例会
- 釣果
- 64.5kg(103枚)
- 成績
- 第1位(参加者13名)
- 釣り方
- 8尺浅ダナ(タナウキからオモリまで1.1m)両ダンゴ
- 仕掛け
-
竿 8尺 道糸 1号(オーナー白の道糸) ハリス上 0.5号 - 25〜30cm(オーナーサバキナイロン) ハリス下 0.5号 - 33〜38cm(オーナーサバキナイロン) ハリ 上 6号(オーナーバラサ) ハリ 下 6号(オーナーバラサ) ウキ 忠相 Sポジション シャロー L(PCムクトップ足長)
釣果写真
エサ
「カクシン」500cc+「浅ダナ一本」200cc+水170cc
コメント
当日は1日中強い雨予報の為に急遽南向きから北向きに変更させて貰えましたので、雨も降り込まずラッキーでした。雨の為北向きのみの釣りとなり、場所は何処でも釣れる雰囲気でした。
最近、会員でめちゃ釣る子がいてその会員から聞いたエサと釣り方を試す事にしました。
魚はかなり水面近くで高活性な雰囲気ですが、オモリからウキまで1mと聞いてたので敢えてそのまま始めました。案の定魚🐟はすこぶる活性が高く、しっかりめのエサ付けでナジませるとズバズバ当たります。型もデカいのでハリスは少し長めでの対応が良かった感じです。何も苦労なく1日中強いアタリで良く釣れた例会になりました。
2位はカッツケ両ダンゴ80枚53kg、3位は8尺チョーチン両ダンゴ80枚52kgとダンゴの食いが良かったです。