
2025年06月28日(土)
中村 淳一|フィールドスタッフ袋地沼にて3枚プライベート
- 釣行場所
- 野釣り場| 袋地沼(北海道)中洲の付け根付近
- 釣行日時
- 2025年06月28日(土) 8:00 〜13:30
- 天候
- 曇りのち晴れ
- 混雑度
- 8人
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 3枚
- 成績
- 釣り方
- 16.5尺宙釣り(藻面 1.5m)両マッシュ
- 仕掛け
-
竿 16.5尺(シマノ閃光P) 道糸 1.2号(ダンセラミックへら名人) ハリス上 0.5号 - 30cm(ダンへら名人鑠ハリス) ハリス下 0.5号 - 40cm(ダンへら名人鑠ハリス) ハリ 上 8号(がまかつ改良ヤラズ) ハリ 下 7号(がまかつ改良ヤラズ) ウキ 狂鬼 いさめ(ボディ11cm細パイプトップ足長)
釣果写真
エサ
「マッシュポテト(徳用)」200cc+「尺上」100cc+「カルネバ」100cc+水300cc
コメント
北寄りの風が吹いていることから、風の影響がない中洲の西側に入座したが、2時間エサを打ってもジャミの動きすら出ないため、中洲の東面に釣り座を変えたところ、10投ほどエサを打つとトップに生体反応が出てきた。
ナジミ幅が少なくなってきたので、しっかりナジむよう練りを入れていくと、“ドン”と消し込むアタリで良型のへら鮒がヒットする。
釣友が南岸に入座しており釣況を聞くと、波が立たないとアタリが出ないとのことなので、朝一のポイント選定ミスが悔やまれた。