
2025年05月18日(日)
中村 淳一|フィールドスタッフ旭川富沢の堰にて41枚プライベート
- 釣行場所
- 野釣り場| 旭川富沢の堰(北海道)東面 入口寄り
- 釣行日時
- 2025年05月18日(日) 7:00 〜14:30
- 天候
- 曇り時々晴れ
- 混雑度
- 4人
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 41枚
- 成績
- 釣り方
- 10.2尺→10.0尺バランス底釣り両グルテン
- 仕掛け
-
竿 10.2尺→10.0尺(10.2尺:小影舟 ぬ希 純正鶺鴒→10.0尺:竿春 百錬) 道糸 0.6号(ダンセラミックへら名人) ハリス上 0.3号 - 42cm(ダンへら名人鑠ハリス) ハリス下 0.3号 - 50cm(ダンへら名人鑠ハリス) ハリ 上 5号(がまかつ関東スレ) ハリ 下 5号(がまかつ関東スレ) ウキ 吉田作 ボトムゼロPC(ボディ13.5cmPCムクトップノーマル)
釣果写真
エサ
「わたグル」40cc+「新べらグルテン底」40cc+水100cc
コメント
南寄りの風が強く吹くとの予報だったので、風に強い「富沢の堰」に釣行。
富沢の堰のへら鮒はウワズリやすいことから、エサがハリから抜け落ちる寸前まで待ってから打ち返していくと、“ムッ”と押さえるアタリで25cmクラスのへら鮒がヒットする。
食いが渋くアタリ出しが遅いことから、基エサに手水と押し練りを加えて極軟のタッチにして打ち込むと、釣況が上向きだした。