
2025年05月04日(日)
田中 雅司|フィールドスタッフ筑波流源湖にて33枚(31kg)ホワイトエンジェルス 5月例会第7位(ゲスト参加)
- 釣行場所
- 管理釣り場| 筑波流源湖(茨城県)北桟橋 中央 事務所向き
- 釣行日時
- 2025年05月04日(日) 6:00 〜15:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 40%
- 釣行理由
- ホワイトエンジェルス 5月例会
- 釣果
- 33枚(31kg)
- 成績
- 第7位(ゲスト参加)
- 釣り方
- 9尺チョーチンウドンのセット
- 仕掛け
-
竿 9尺 道糸 1.5号(ダンへら名人イエロー) ハリス上 1.0号 - 10cm(ダンへら名人ハリス) ハリス下 0.8号 - 35cm(ダンへら名人ハリス) ハリ 上 9号(ストロングストレート) ハリ 下 8号(改良ヤラズ) ウキ 自作(T雅)HT8番 セミロングタイプ(PCムクトップ)
エサ
【バラケ】「バラケマッハ」800cc+「BBフラッシュ」200cc+水200cc
【くわせ】「力玉ハード(L)」「力玉ハード(M)」
コメント
今日は、ホワイトエンジェルスの5月例会、筑波流源湖に私とS氏・K君とでゲスト参加した。
7番入場なので北桟橋か西桟橋には入れそうだ。入場すると北桟橋事務所向きの中央に、ホワイトのメンバーと並んで入ることにした。左が空いていたので、S氏を移動させて一緒に行うことになった。
北桟橋の裏ならば18尺のチョーチン両ダンゴを行いたかったが、こちら向きでは9尺のチョーチンセットを行うことにした。
南風が心配であったが、朝の内は風もなく釣り易かったが、10時くらいから北風が吹き始めみぎに流れがあり長竿が辛そうだ。S氏と私は短い竿なので何とか釣りはできるが、バラケのシメ具合が難しい。バラケの硬さを調整しながらポツポツ釣り楽しい。
途中昼休憩してK君の所に行くと、良く釣っており楽しそうだ。今日は浅いタナか短めのチョーチンの釣りが良く、長い竿深いチョーチン両ダンゴは食いが悪いようだ。
少し経って席に戻り、エサ打ちすると直ぐにアタり出し釣れ出す。終了時間まで楽しく釣りができた。