
2025年04月13日(日)
中村 淳一|フィールドスタッフ智恵文沼にて49枚プライベート
- 釣行場所
- 野釣り場| 智恵文沼(北海道)南側 オンドマリの流れ込み付近
- 釣行日時
- 2025年04月13日(日) 8:00 〜13:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 4人
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 49枚
- 成績
- 釣り方
- 10→13尺バランス底釣り両グルテン
- 仕掛け
-
竿 10→13尺(シマノ皆空) 道糸 0.8号(ダンへら名人鑠道糸) ハリス上 0.3号 - 32cm(ダンへら名人鑠ハリス) ハリス下 0.3号 - 40cm(ダンへら名人鑠ハリス) ハリ 上 5号(がまかつ関東スレ) ハリ 下 5号(がまかつ関東スレ) ウキ 狂鬼 いさめ(ボディ7cm細パイプトップ足長)
釣果写真
エサ
①「わたグル」40cc+「グルテン四季」40cc+水100cc
②「わたグル」40cc+「新べらグルテン底」40cc+「尺上」40cc+水150cc
コメント
南側オンドマリの流れ込み付近以外は結氷しており、唯一竿を出せるエリアには、釣友である笹出氏と笹島氏の2名が入座していたので、二人の間に入座させてもらう。
笹島氏はエサ打ち3投目でへら鮒を釣り上げ、私がエサを打ち始める時には10枚前後の釣果を得ていたが、水温が低いこの時期に、へら鮒を寄せるためにエサ打ちのテンポを上げてしまうと逆効果になることが多いことから、2分弱のインターバルで打ち返していく。
スタートから15分後にようやく型を見ることができたもののアタリは遠く、基エサを手水と押し練りを加えて柔らかい方向に持っていくが決め手に欠けるので、少し沖目にエサを打つために13尺竿に替えるとともに、バラケ性の良いエサブレンドにチェンジしたところ、連続してヒットするようになった。