
2023年04月23日(日)
中澤 岳|アドバイザー椎の木湖にて28kg(28枚)プライベート
- 釣行場所
- 管理釣り場| 椎の木湖(埼玉県)3号桟橋442番
- 釣行日時
- 2023年04月23日(日) 10:00 〜14:30
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 30%
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 28kg(28枚)
- 成績
- 釣り方
- 8尺宙釣り(タナ1.8m)両ダンゴ
- 仕掛け
-
竿 8尺(嵐月) 道糸 1.25号(白の道糸) ハリス上 0.6号 - 20cm(サバキ) ハリス下 0.6号 - 27cm(サバキ) ハリ 上 8号(リグル) ハリ 下 8号(リグル) ウキ 俊作(ボディ7cmパイプトップ足長)
エサ
「カクシン」500cc+「コウテン」200cc+水200cc
コメント
風も弱く心地よい気候だったが、朝方の冷え込みで食い出しが遅く、釣れ出したのは午後からだった。両ダンゴを意識して13尺のチョーチンから入ったが全くアタらず。桟橋の前に魚が見えていたので短い竿の方が良い気がして8尺のにした。1mのタナから入ったが、へら鮒は近くに来るだけでアタらないので、20cmずつ深くしていったら1.8mのタナでコンスタントにアタリが出だした。途中上ずりを感じたので1.5m位にもしてみたが、やはりアタらなくなったので元に戻した。エサは作りっぱなしだったが、少し経時変化が出ると食いアタリが出るようになるので、作ってすぐは手直しをせず、安定してから対処するのが良いと思う。小さいエサでは食いアタリが出ないので、10円玉から500円玉大にして状況を見るのが良かった。混雑すると、かなり厳しくなると思う。