
2022年12月25日(日)
古川 実|フィールドスタッフ芦田湖水光園にて16枚プライベート
- 釣行場所
- 管理釣り場| 芦田湖水光園(千葉県)94番
- 釣行日時
- 2022年12月25日(日) 11:30 〜15:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 50%
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 16枚
- 成績
- 釣り方
- 12.1尺浅ダナ(タナ1m)のセット
- 仕掛け
-
竿 12.1尺 道糸 0.5号(東洋ナイロン 極み グリーン) ハリス上 0.3号 - 6cm(東洋ナイロン おかめ) ハリス下 0.2号 - 45〜50cm(東洋ナイロン おかめ) ハリ 上 6号(がまかつ アラシ) ハリ 下 1号(がまかつ イズナ) ウキ みのる(ボディ11cm細パイプトップ足長)
エサ
【バラケ】「粒戦」100cc+「粒戦細粒」30cc+「サナギパワー」100cc+水180cc+「GTS」100cc+「ヤグラ」100cc
【くわせ】「感嘆」
コメント
対岸が混雑していたので、警戒心の高い大型魚はこちらのポイントに集まっていたようでした。ペレットのネバリを懸念して「粒戦細粒」の使用を控えておりましたが、今回はあえて配合したバラケエサを使用しました。ウキが深くナジむ等、見た目には大きな変化はありませんでしたが、結果としてアタリに繋がったように感じました。この微差が魚にとっては大きな違いなのか?あらためて釣りの繊細さと奥深さを感じる事が出来ました。