
2019年04月22日(月)
田中 雅司|フィールドスタッフWakuWakuField 野田幸手園にて15.7kg(17枚)M-1CUP関東地区予選
- 釣行場所
- 管理釣り場| WakuWakuField 野田幸手園(千葉県)竹桟橋事務所向き手前
- 釣行日時
- 2019年04月22日(月) 6:30 〜14:30
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 40%
- 釣行理由
- M-1CUP関東地区予選
- 釣果
- 15.7kg(17枚)
- 成績
- 釣り方
- 19尺宙釣り両ダンゴ
- 仕掛け
-
竿 19尺 道糸 1号(へら名人イエロー) ハリス上 0.5号 - 35cm(へら名人) ハリス下 0.5号 - 50cm(へら名人) ハリ 上 6号(鬼掛ストロングストレート) ハリ 下 6号(鬼掛ストロングストレート) ウキ 自作「T雅P」8番(太パイプトップノーマル)
エサ
「ペレ軽」320cc+「浅ダナ一本」320cc+水200cc+「軽麸」160cc+「BBフラッシュ」160cc
コメント
久しぶりの予選参加で楽しみだ。場所が野田幸手園ということで、長竿のペレ宙やチョーチンセットもできるので一日頑張れる。前日の例会が全く釣れなかったので、今日は釣りたい。竹桟橋事務所向き手前で、19尺のペレ宙を行うことにした。ほとんどの人は浅ダナセットかチョーチンセットで、長い竿は数名いるくらいである。競技開始後、アタリが出るまで2、3ボウルは覚悟していた。初アタリは2ボウル後でカラブリ。数投後に止めていたウキがダッと入り1200g以上の超大型がヒット。私もびっくりしたが、周りもびっくり。このサイズならポツポツでも十分なので一安心。その後9.9kg(10枚)で検量し、休憩前にも1枚追加して30分休憩となった。再開後、セット釣りはすぐにアワセ出したが、ダンゴ系はアタリが出るまで大変。1枚釣る頃には、セットが4、5枚は釣っている。前半戦は上位だったが、後半は6枚で終わってしまった。あと3、4枚大型を釣れば勝負になったが、なかなかうまくいかないのがへら釣りである。が、昨日より多く釣れたので良かったと思っている。