2025年11月09日(日曜日)田中 雅司・筑波白水湖(桜中央桟橋 中央 事務所向き)にて102枚プライベート|へら鮒天国

管理釣り場・野釣り場の、最新釣果情報が満載!「へら鮒天国」
田中 雅司

2025年11月09日(日)

田中 雅司|フィールドスタッフ

筑波白水湖にて102枚プライベート

釣行場所
管理釣り場| 筑波白水湖(茨城県)桜中央桟橋 中央 事務所向き
釣行日時
2025年11月09日(日) 6:00 〜14:30
天候
晴れ
混雑度
10% 約50人
釣行理由
プライベート
釣果
102枚
成績
釣り方
13.5尺、12尺浅ダナ両ダンゴ
仕掛け
竿 13.5尺、12尺
道糸 1.0号(ダンへら名人耀)
ハリス上 0.5号 - 27cm(ダンへら名人ハリス)
ハリス下 0.5号 - 40cm(ダンへら名人ハリス)
ハリ 上 7号(ストロングストレート)
ハリ 下 7号(ストロングストレート)
ウキ 自作(T雅)AD7番 セミロングタイプ(PCパイプトップ)
田中 雅司

コメント

今日は、フォーラム侠の11月例会が白水湖で行う予定なので遊びに来た。先日新べらが入ったとのことで、今日は例会の参考にはならないが、新べら釣りを楽しみたいと思う。
13.5尺を準備してスイミー系のダンゴエサで釣りたい。タナは80cmにセットしてエサ打ち始めると、直ぐにモジリ出し非常に良く釣れる。ウキが少しでも動くと食ってきて入れ食い状態、時折2枚/kgぐらいの中型が交り引きを味わう。
2ボウルを終わってペレット系にしてみると、このエサもよく食べる。型も幾分良さそうだが、自分としてはスイミー系のダンゴの方が釣るスピードが合っているように感じる。
今日は釣れているが、毎年筑波白水湖の11月例会は、最終的に浅ダナセットが良く、ダンゴは朝の内だけで10時ぐらいから厳しくなるようだ。
今日は良く釣れるので、少し短い12尺にして釣って行くと、高々1尺半短くしたことで、すごく楽で釣れる回転が良いようだが、例会では大体10尺から12尺が多いので、竿が並ぶとへら鮒の引き合いになるため、私は13.5尺か15尺を使用している。少し長めだがいつも練習しているのでさほど苦にはならない。
例会当日、新べらが食ってくれれば楽しく例会ができるのだが、まー厳しいとは思っている。

エサ

①「へらスイミー」320cc+水200cc+「浅ダナ一本」160cc+「軽麩」160cc+「BBフラッシュ」160
②「ペレ軽」320cc+「浅ダナ一本」320cc+「軽麩」160cc+「BBフラッシュ」160cc

  • 浅ダナ一本
  • 軽麸
  • バラケバインダーフラッシュ
  • へらスイミー
  • ペレ軽