2025年10月19日(日曜日)田中 雅司・筑波流源湖(北桟橋 中央 事務所背)にて15枚(14kg)フォーラム侠 10月例会 第13位|へら鮒天国

管理釣り場・野釣り場の、最新釣果情報が満載!「へら鮒天国」
田中 雅司

2025年10月19日(日)

田中 雅司|フィールドスタッフ

筑波流源湖にて15枚(14kg)フォーラム侠 10月例会 第13位

釣行場所
管理釣り場| 筑波流源湖(茨城県)北桟橋 中央 事務所背
釣行日時
2025年10月19日(日) 6:00 〜15:00
天候
曇り
混雑度
60% 約170人
釣行理由
フォーラム侠 10月例会
釣果
15枚(14kg)
成績
第13位
釣り方
11尺、13尺チョーチンウドンのセット
仕掛け
竿 11尺、13尺
道糸 2.0号(ダンへら名人イエロー)
ハリス上 1.2号 - 10cm(ダンへら名人ハリス)
ハリス下 1.0号 - 35cm(ダンへら名人ハリス)
ハリ 上 9号(改良ヤラズ)
ハリ 下 8号(改良ヤラズ)
ウキ 自作(T雅)HT10番、11番 セミロングタイプ(PCムクトップ)
田中 雅司

コメント

今日は、フォーラム侠の10月例会のため筑波流源湖に来た。入場は7番目なので指定の桟橋、西・北・南中央桟橋に何とか入れそうだ。
取り合えず1番人気の西か北桟橋に入ることを目指し進むと、北桟橋の深場には空きがないので中央に向かうと空いているところがあったので、I審判部長と会員とで並んで入ることができた。私はいつも練習している場所なので安心して準備を進めることにした。
11尺のチョーチンセットから入り、状況によって13尺に変えて1日行いたい。いつものようにスタート時は長竿の両ダンゴが釣れ出しが早いことは知っていたので、初アタリまで2ボウルは覚悟してテンポよくエサ打ちしていくと、徐々にウキに動きが出てきた。
周りを見るとやはり他の会の24尺チョーチン両ダンゴは直ぐに釣れ出している。会員の長竿もポツポツ釣れ出すが、チョーチンセットはなかなかアタリが来ない。11尺では短いのかと思いながらエサ打ちしていくと、3ボウル目に入ってから1枚釣れてひと安心。徐々にアタリが多くなると思ったが、今日は何か違う。
竿を13尺に変えてみても、1~2枚は釣れるが直ぐにアタリが無くなり非常に難しい。裏側の南中央桟橋のメンバーは2フラシを持っている会員が多く、狙いの桟橋を外したようだ。
なんとか15枚釣り終了、例会上位の優勝はO会長、2位・3位とも南中央桟橋のメンバーでした。今日は練習の甲斐もなく惨敗でした。

エサ

【バラケ】「バラケマッハ」800cc+「BBフラッシュ」200cc+水200cc
【くわせ】「力玉ハード(L)」「力玉ハード(M)」

  • 力玉ハード(M)
  • 力玉ハード(L)
  • バラケバインダーフラッシュ
  • バラケマッハ