2025年09月15日(月曜日)田中 雅司・椎の木湖(5号桟橋 中央)にて32枚(32kg)プライベート|へら鮒天国

管理釣り場・野釣り場の、最新釣果情報が満載!「へら鮒天国」
田中 雅司

2025年09月15日(月)

田中 雅司|フィールドスタッフ

椎の木湖にて32枚(32kg)プライベート

釣行場所
管理釣り場| 椎の木湖(埼玉県)5号桟橋 中央
釣行日時
2025年09月15日(月) 6:00 〜15:00
天候
晴れ
混雑度
70% 約150人
釣行理由
プライベート
釣果
32枚(32kg)
成績
釣り方
9尺、11尺チョーチンウドンのセット
仕掛け
竿 9尺、11尺
道糸 2.0号(ダンへら名人イエロー)
ハリス上 1.0号 - 10cm(ダンへら名人ハリス)
ハリス下 1.0号 - 35cm(ダンへら名人ハリス)
ハリ 上 9号(改良ヤラズ)
ハリ 下 8号(改良ヤラズ)
ウキ 自作(T雅)HT9番、10番 セミロングタイプ(PCムクトップ)
田中 雅司

コメント

今日は今月の例会場所の椎の木湖に、会員のK氏とK君と3人で練習に来た。
例会桟橋は2号・3号であったが、キャスティング主催のミニ大会があるため入れないので、滅多に入れない5号桟橋に並んで入ることにした。
スタートは、K君が8尺のチョーチンセット、K氏と私は18尺のチョーチン両ダンゴで始まった。ダンゴを準備して、ハリス80cm-60cm、8号のハリでエサ打ち開始。数投で早いアタリがあり1枚釣ると、ナジミながらの中間での食いアタリを目指しテンポよくエサ打ちして行くが、早いアタリか ナジミ切ってからのアタリのみで、私としては釣り辛い。2ボウルで4枚釣るがアタリが少ない。前日の雨が効いているのか、深いタナには活性の良いへら鮒が少ないように感じた。
K君のチョーチンセットはそこそこアタリもあり、ポツポツ大型を釣っていたので、私も9尺のチョーチンセットに変更して再開。直ぐに釣れ出してきたが、毎回食いアタリがあるわけではなくバラケも食ってこない。
10時ぐらいから11尺に変えてみると、9尺よりは釣り易く楽しくなってきた。先日の流源湖でも11尺の方が良かったのを思い出す。しかし今日の椎の木湖は難しい。バラケが合わないと食いアタリにならなく、周りにいるへら鮒もスレてしまう。
午後になると少しは食いが良くなり、kg/枚 以上のへら鮒が釣れ出し、同枚数同kgになる。久しぶりに椎の木湖に来たので超大型の引きを楽しんだ。

エサ

【バラケ】「バラケマッハ」800cc+「BBフラッシュ」200cc+水200cc
【くわせ】「力玉ハード(L)」「力玉ハード(M)」

  • 力玉ハード(M)
  • 力玉ハード(L)
  • バラケバインダーフラッシュ
  • バラケマッハ