
2025年07月17日(木)
田中 雅司|フィールドスタッフ筑波湖にて28枚プライベート
- 釣行場所
- 管理釣り場| 筑波湖(茨城県)6号桟橋 手前
- 釣行日時
- 2025年07月17日(木) 6:30 〜12:30
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 10% 約20人
- 釣行理由
- プライベート
- 釣果
- 28枚
- 成績
- 釣り方
- 9尺チョーチンウドンのセット
- 仕掛け
-
竿 9尺 道糸 2.0号(ダンへら名人イエロー) ハリス上 1.0号 - 10cm(ダンへら名人ハリス) ハリス下 1.0号 - 35cm(ダンへら名人ハリス) ハリ 上 9号(ストロングストレート) ハリ 下 8号(改良ヤラズ) ウキ 自作(T雅)HT9番 セミロングタイプ(PCムクトップ)
エサ
【バラケ】「バラケマッハ」800cc+「BBフラッシュ」200cc+水200cc
【くわせ】「力玉ハード(M)」
コメント
今日は久しぶりにS氏と筑波湖で遊ぶことになった。
平日に釣りができる人は、年齢が高く毎日家にいられない人が多い。私を含めて、高齢なことで体もガタガタ、当然薬も多く飲んでいる人がいる。特に最近は暑いので、釣りを1日通して遊べないようだ。早起きして涼しいうちに釣りを始め、水分や塩飴をなめて熱中症対策を行い楽しく過ごしたい。
2か月ぶりにS氏と会って、会話をしながら筑波湖の大型ベラで遊ぶ。1時間もすると知り合いがぽつぽつ来て一緒に遊ぶことになった。
いつもなら3号桟橋にいる人も、南風が強いので各桟橋の手前や9号桟橋に座っている。風があるので少し釣り辛いが、釣り人としては涼しく過ごせ、大型も釣れて非常に楽しい。
へら鮒の寄りも多く確実な食いアタリで釣れる。少しずつバラケを柔らかくしてダンゴにも食うようにしていくと、3割くらいダンゴに食ってくる。こうなるとチョーチンセットは非常に良く釣れる。