
2025年07月06日(日)
間庭 隆|フィールドスタッフ椎の木湖にて46.78kg(43枚)フィールドクラブ第2位(参加者13人)
- 釣行場所
-
管理釣り場|
椎の木湖(埼玉県)前日付近の豪雨により湖水は超満水、冷水が入った影響にて状況は厳しく、釣り人も200人近く入り混雑で食い渋った。
ポイントは3号桟橋432番、例会終了時の湖の全体の順位は6位でした。 - 釣行日時
- 2025年07月06日(日) 6:30 〜15:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 200人
- 釣行理由
- フィールドクラブ
- 釣果
- 46.78kg(43枚)
- 成績
- 第2位(参加者13人)
- 釣り方
- 10尺チョーチン両ダンゴ
- 仕掛け
-
竿 10尺 道糸 1.2号(ダンヘラ名人耀) ハリス上 0.6号 - 45cm(ダンヘラハリス鑠) ハリス下 0.6号 - 65cm(ダンヘラハリス鑠) ハリ 上 8号(がまかつヤラズ) ハリ 下 8号(がまかつヤラズ) ウキ 優陽 田村作(ボディ8cmPCムクトップ足長)
エサ
「コウテン」200㏄+「カクシン」200㏄+「BBフラッシュ」200cc+水150㏄(ベトベトにして放置、水を吸ったら)+「凄麩」150㏄を入れて掻き混ぜる。
手直しは「浅ダナ一本」と「凄麩」で調整して釣る。
ダンゴは硬いままだとカラツンになり、やわらか過ぎるとアタリが少なくなるので、ダンゴの調整は気を使った。
コメント
入場順が8番目、桟橋は空いている3号桟橋、渡り寄りが空いていたので会員と並んで入る。
前日の豪雨により冷たい雨が入ったので食い渋った。
ダンゴを1日通したが、ピンポイントで合わないと食いアタリが全く出ない。ヌウヌウな動きが続き難しかった。硬めはカラツン、やわらかいとアタリが出ないので、毎回の様に小まめにエサの調整を行う。
食いに繋がったタッチはやわらかめで、ナジミを確りと出した物が良かった。