
2025年06月29日(日)
間庭 隆|フィールドスタッフ加須吉沼にて33.2kg(48枚)GFG上信越へら部 夏期大会第2位(参加者18名)
- 釣行場所
-
管理釣り場|
加須吉沼(埼玉県)早朝よりパラソルが手放せ無い猛暑。
会員7名でもみじ桟橋事務所向きの中央付近に入る。 - 釣行日時
- 2025年06月29日(日) 7:00 〜15:00
- 天候
- 晴れ
- 混雑度
- 50人
- 釣行理由
- GFG上信越へら部 夏期大会
- 釣果
- 33.2kg(48枚)
- 成績
- 第2位(参加者18名)
- 釣り方
- 8尺浅ダナ(タナ80cm)両ダンゴ
- 仕掛け
-
竿 8尺 道糸 1.2号(ダンヘラ名人耀) ハリス上 0.6号 - 35cm(ダンヘラハリス鑠) ハリス下 0.6号 - 45cm(ダンヘラハリス鑠) ハリ 上 7号(がまかつ関スレ) ハリ 下 7号(がまかつ関スレ) ウキ 優陽 田村作(ボディ4.5cmPCムクトップ足長)
エサ
「カクシン」200㏄+「ガッテン」200㏄+「BBフラッシュ」200㏄+水100㏄(固練り)+水50㏄で戻して+「凄麩」200㏄を入れ絡める。
硬めにできるのでやわらかくして使う。
カラツンには「浅ダナ一本」で、アタリが少なくなったら「軽麩」を入れて調整して使う。
コメント
釣り始めは10尺チョーチン両ダンゴで入るが、アタリが少なく10枚ほど釣ったところで、タナは更に下だと考え15尺を出すが、同じ様な結果で状況は改善しなかった。
隣の浅ダナはペースが途切れる様子が無かったので、自分も11時位から8尺浅ダナに変更した。
浅ダナでのアタリは途切れる事が無く、活発にエサを追ってくれたので、チョーチンのペースを上回った。