2023年06月18日(日)
田中 雅司|フィールドスタッフWakuWakuField 野田幸手園にて45kg(56枚)フォーラム侠6月例会第2位
- 釣行場所
 - 管理釣り場| WakuWakuField 野田幸手園(千葉県)もみじ桟橋奥事務所向き
 - 釣行日時
 - 2023年06月18日(日) 6:00 〜15:00
 - 天候
 - 晴れ
 - 混雑度
 - 60%
 - 釣行理由
 - フォーラム侠6月例会
 - 釣果
 - 45kg(56枚)
 - 成績
 - 第2位
 - 釣り方
 - 16.5尺浅ダナ両ダンゴ
 - 仕掛け
 - 
								
竿 16.5尺 道糸 1.2号(ダンヘら名人耀) ハリス上 0.4号 - 35cm(ダンへら名人ハリス) ハリス下 0.4号 - 50cm(ダンへら名人ハリス) ハリ 上 6号(鬼掛ストロングストレート) ハリ 下 6号(鬼掛ストロングストレート) ウキ T雅「P」8番(パイプトップノーマル)  
エサ
「ペレ軽」320cc+「浅ダナ一本」320cc+水200cc+「BBフラッシュ」160cc+「軽麸」160cc
				



コメント
フォーラム侠の6月例会を野田幸手園で行った。指定桟橋がアカシヤともみじで一番入場のため、私はもみじ桟橋の奥に入りペレ宙で行いたい。もみじ棧橋に入った会員は中央の事務所向きが多く、短めの竿で浅ダナ両ダンゴかチョーチンセットが多い。奥に行くとO氏がおりチョーチン両ダンゴ、いつもならペレ宙なのに不思議。私は16.5尺を準備してペレ宙で開始。アタリ出すまで1ボウルは覚悟してエサ打ちを行うと、10投ぐらい鋭い食いアタリ出て700gクラスがヒット。その後もテンポ良くエサ打ちしていくと、段々アタリも多くなり釣れ出したが、一人だけペレ宙なのでウキが軽いエサでは入らない。少し硬めで練りを加え、ポツポツ釣ってい ったが、非常に釣り辛い。少しやわらかめにするため「ペレ道」で調整すると、良く釣れるようになった。早目に対処すれば朝イチのモーニングサービスの時にもっと釣れた。なかなか決断ができず残念。普段から練習していたのに、決断ができない自分が情けない。例会1位はM君で、アカシヤ桟橋奥の9尺浅ダナ両ダンゴで70枚ぐらい釣っていた。