2023年06月14日(水)
田中 雅司|フィールドスタッフ筑波湖にて39枚プライベート
- 釣行場所
 - 管理釣り場| 筑波湖(茨城県)6号桟橋中央
 - 釣行日時
 - 2023年06月14日(水) 6:30 〜14:00
 - 天候
 - 晴れ
 - 混雑度
 - 20%
 - 釣行理由
 - プライベート
 - 釣果
 - 39枚
 - 成績
 - 釣り方
 - 9→11尺チョーチンウドンのセット
 - 仕掛け
 - 
								
竿 9→11尺 道糸 1.5号(ダンヘら名人グリーン) ハリス上 1.0号 - 10cm(ダンヘら名人ハリス) ハリス下 0.8号 - 35cm(ダンヘら名人ハリス) ハリ 上 9号(鬼掛極ヤラズ) ハリ 下 8号(鬼掛極ヤラズ) ウキ T雅「HT」9→10番(PCムクトップ)  
エサ
													【バラケ】「バラケマッハ」800cc+「BBフラッシュ」200cc+水200cc
							【くわせ】「感嘆」20cc+「軽締めアミノリキッド」21cc
										
				


コメント
天気も良いようなのでS氏と筑波湖に遊びに来た。平日はゆっくり釣りができるが、知り合いがいないと寂しい。S氏と一緒なので何とか一日が持ちそう。いつもの年金組のH氏が、仕事で欠席なので少し淋しい。太陽を背にする6号棧橋の中央部で遊ぶことにした。風も無いが、池は涼しく快適。9尺チョーチンセットを準備してエサを打ち始めると、半ボウルくらいで釣れ出してきた。釣れてくるへら鮒は、この時期でも抱卵しており、引きも強く非常に楽しい。遊びのためか焦りも無く、アタリも選んで釣れる。10枚ぐらい釣ってから、11尺に変更。竿が2尺長くなったので、ヒットした時の感覚が違って非常に楽しい。また、隣にS氏がいることで、会話しての釣りができて楽しい。無言の釣りが好きな人もいるが、私にはとてもできない。特に私の知り合いは無言者はいなく和気あいあいで、釣りの話や世間の話で盛り上がることから一日楽しく過ごせる。